2011年7月22日金曜日

あこがれのサイトからリンクが!!

新しく作ったブログ「無料でマンガを読みまくる。」の解析をなにげなく覗いたら……

あこがれの「web漫画探索記」様からリンクが張られていた!!!!

ギャー
うれしい
ドキドキする

やっべどうしよう(どうもする必要はありません)

とりあえず記事増やそう。うんそうしよう。
でも大好きな「宝箱の迷宮」をもうしばらく一番上にしておきたい気持ちもありつつ……
他の大好きなサイトも早く紹介したい気持ちもありつつ……

なんか楽しいなあ。
よーしこれからも暇さえあればWEBマンガ読むぞ。(いつもと同じ)

2011年7月21日木曜日

無料web漫画レビュー専門のブログ作りました

WEB漫画レビュー専用のブログ作りました。

こちらからどうぞ!

真新しい記事はないですが、とりあえずここに書いてあった5作品ぶんのレビューをお引越しで。
これから充実させていけたらいいなあ。
一応あっちの更新をしたら、こっちにも「更新したよー」と記事を書こうと思います。

WEB漫画に興味をもって数ヶ月。
普通に生活している学生さんや社会人の方、主婦の方、様々な人がストイックにコツコツと漫画を描いて、無料で公開しているということになんだか感動してしまい、面白い漫画を読みたいという気持ちと同じくらいに、そういう人たちを少しでも応援したいなーと思いが募る自分がいまして。
ミジンコにも劣る微力さ加減ですが、微力ながら行動してみました。

料理の記事を見に来てくださった方や、うっかり「オリーブオイルダイエット」とか検索して来ちゃった方、もしお時間あったら是非是非覗いてみてください。

2011年7月5日火曜日

【大成功!】フライパン1つでパスタ

自分はパスタをゆでるのが苦手です。

ゆでたパスタをソースと混ぜたり皿に盛ったりしてるうちにいつのまにかアルデンテでなくなるというか。
何故だかわからないんですが、とにかく美味しくできない。
家族に「パスタの時は私が手伝うから呼んで」と釘をさされるほどに苦手です。

しかし、この方法は 大 成 功 でした。


【フライパンひとつでパスタ】(2人分)

1.フライパンでソースを作る
(割愛。ソースの内容は下で書きます)

2.ソースの上から躊躇なくフライパンに熱湯500mlを投入
(うちは電気ケトルで沸かすのでラク。便利ですよね)

3.パスタ2人分を半分に折って、フライパンへ投入
(一気に折ると硬いし飛び散るので、4.5回に分けて折るのがおすすめ)

4.フタをして弱火にし、パスタのゆで時間ぶん待つ

5.フタを開け、ほぐしてかきまわしながら中火で水分をとばす

※アルデンテ加減は一応5の時点でチェックしてください。
 ちょい硬めでも水分飛ばしてる間にうまくいってる気がしないでもない。
※初心者レシピなんで、万が一試すときは自分用で実験してからが無難。


あんだけ不評だったパスタだというのに、家族に「うまくできてる」と好評をもらい免許皆伝。
いやーよかったよかった。
自分の人並みはずれたどんくささでも上手くできたんだから、これは多分誰がやっても上手くいくレシピにちがいない。

この方法はちょっと前にテレビで「塩分を使わずにパスタをゆでる方法」として紹介されてたものです。
まあソースに普通に塩使っちゃったけどな(今のところ塩分は気にしていないので)。

ちなみに、昨夜の夕食で「お店の味だよ!!」と大好評をもらったレシピは以下です。
ソースの参考にしたのはおなじみクックパッドに掲載されていた「∮玉ねぎとしめじのピリ辛☆彡ケチャップ∮」。

【材料】(2人分)多分けっこう大盛り
なす 2本
まいたけ 1パック
たまねぎ 1個
*オリーブオイル 大さじ6
*ケチャップ 大さじ6
*一味唐辛子 小さじ2
*塩コショウ 適量
パスタ 2人分
とろけるチーズ ひとつかみ

1.たまねぎは薄切り、なすは輪切りでも乱切りでも。

2.なす、たまねぎ、まいたけをフライパンへ。*の調味料も全部かける。で、強火にかけてフタ。蒸気でフタがくもってきたら弱火にして10分放置。

3.フタをあけてちょっと混ぜたら、熱湯500mlを注ぎ、パスタを半分に折って入れ、フタをしてパスタの待ち時間ぶん放置。

4.フタをあけ、ほぐしてかきまわしながら中火で水分をとばす。

5.とろけるチーズひとつかみを入れて、とろけるまで混ぜる。

6.皿にもってできあがり。
(多分ここバジルの葉っぱとか飾るとサマになるんだろうな。)


これはまじで大成功しました。
チーズひとつかみなのにすごくコクが出た。
チーズって調味料なんだなーと実感。
そして鷹の爪は一味唐辛子で代用できることも実感(←多分相当味違うから)。


おこがましくもランキングに参加してたりします。
応援に押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
にほんブログ村

2011年7月2日土曜日

重曹すげえ!!盛大にコゲた鍋の洗い方

思えばあの鍋は新品同然だった。
そんなおぼこい鍋にいきなり、厚さ1センチはあろうかという味噌の真っ黒こげをつけてしまうとは……真剣に鍋に謝りました(心の中で)。

しかしこの鍋、どう洗ったものか。

とにかく記憶の中の情報を頼りに、手探りでコゲと戦ってみます。
重曹って熱を加えると汚れ落ちがよくなる、コゲた鍋は水を入れて煮ちゃうといいってどこかで読んだことがあったので、それを複合して実践してみました。


1.鍋に水をはる(コゲがかぶるくらい)。
2.重曹を大さじ2くらい(テキトー)入れて混ぜる。
3.そのまま火にかける(ふたはしない)。
4.沸騰してももうちょっと火にかけ続ける。気が済むまでかけ続ける。
5.重曹スープを捨てて、竹串でコゲをつついてみる
6.……お、おおおお!?


は、はがれた……!!!


鍋の底のコゲが明らかに膨らんで、中が空洞になってるっぽかったので、竹串でガシガシつついてみたら……コゲの層の下は空洞、その下にはおぼこいままの鍋底が。
コゲがきれいに鍋からはがれていました。
竹串と素手でコゲをはがすこと数分。
なんかでっかいカサブタはがしてるみたいでものすごく気持ちいい。
しつこいコゲがちょっとだけ残ったけど、鍋はぴかぴかに。
いやあ……すげえ。
重曹すげえ。

残ったコゲには重曹をふりかけて、明日洗います。
これでカンペキ。
いやー達成感。

あとはサバミソリベンジするだけだよ。
コゲても大丈夫だって今回のことでわかったし。
(大丈夫じゃない)




おこがましくもランキングに参加してたりします。
応援に押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2011年7月1日金曜日

大失敗!盛大に焦げ付いたサバミソ

昨日会社帰りにスーパーに寄ったら、実に美味そうなサバの切り身が半額になっていました。
いつもは「サバミソ食いたいなー」と思っても財布から出すものがないのであきらめるのですが、給料日後で余裕があったため購入。

冒険です。

サバミソ作ったことないし、作り方もわからんし。
魚は魚焼き機で焼くことしか出来ない自分が、何故か昨日は気が大きくなっていました。

家に帰ってクックパッドでレシピ検索。
圧力鍋で作るサバミソを見つけました。
美味そう。骨までやわらかくなるなんてたまらん。
どうせなら美味いほうがいいと思い作ってみることに決定。
無論圧力鍋など使ったこともありません。
もう何本フラグ立ったんだ。

いざ調理。
「加圧35分」とあるので、鍋を火にかけて放置。
勢いよく噴出す蒸気と、なんかフンドウみたいなやつがコトコト動いてるのにびびりながら副菜を調理。
しかし10分ほど経ったころ、異変に気づきました。

吹き出てる蒸気が、なんか黒い。

でも中身は味噌だし、最終的にはそんな色になるんだろうと合点し、もうしばらく放置。
しかしどうにも気になる。
さらに5分くらいしたころ、レシピをよく確認してみて驚愕。


弱火指定なのに、強火でやってた。


即効最弱火のコンロに移し、家族と相談。
「開けてみなよ」開けるのもおっかなびっくり。
どうやって圧を抜けばいいのかわからずオロオロしてると、家族が「そのボタン」と教えてくれました。
押してみると凄まじい蒸気が噴射され、フンドウみたいなのが上がったり下りたり。圧力鍋こええ!こんなに動く調理器具あるかよ!!(びびりすぎ)
静かになった圧力鍋を開けてみると、いやあすごい。
こんなに真っ黒になってるの見たことないや。

でも不幸中の幸い。
魚の身の部分はほぼ無事でした。
油ののってる皮ぎわの部分は張り付いちゃってどうにもならなかったけど、こそいで皿に盛ったサバミソの成れの果てを皿に盛りどうにか食卓へ。

それなのに家族は「美味しいよ」と食べてくれました……。

あの惨状を目の当たりにした後だというのにめっちゃ優しい。
硬くリベンジを誓う自分でした。


てかリベンジの前に圧力鍋を洗わねばならない。
厚さ1センチはありそうな凄まじいコゲ鍋との戦い。
長くなっちゃったので、洗い方はまた明日書きます。

おこがましくもランキングに参加してたりします。
応援に押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村