2011年3月30日水曜日

もやしときゅうりのおかかマヨ和え

家族に「痩せたっていうよりやつれた?」と言われました。
いやいや、やつれてないって。やつれるようなことしてないし。

でも、毎日の高たんぱく低カロリー夕飯が功を奏しているらしく、自分も家族も少しずつ体重が落ちています。
自分は、始めたころ63キロくらいだったのがじわじわ減って今60キロくらい。1ヶ月に1キロ…健康的な減り方だな、と自己満足してみたり。腹もたぷんたぷんではなくなってきたっぽいです。
やわらかいけど。筋肉ないけど。

最近毎日リピートしてるメニューがあります。

もやしときゅうりのおかかマヨ和え

クックパッドのこちらのレシピをアレンジしたものです。
最初レシピどおりブロッコリーでやってみたんですが、これが家族に大好評。さすがつくれぽ250超えてるだけある。

いつも小鉢を4種盛ったプレートを作るんですが、その中に前作った菜の花味噌をきゅうりに添えたやつを入れると、きゅうりが3分の2くらいあまっちゃうんですね。それを消費するためにやってみたんですが、幸い大好評で。きゅうりの菜の花味噌添えを作るときは必ずおかかマヨ和えも作ってます。
レシピはクックパッドの本家レシピで充分なんですが、一応簡単に書いてみたり。

材料
・もやし(半袋)
・きゅうり(2/3本)
・マヨネーズ 大1くらい?
・しょうゆ 大1/2くらい?
・白ゴマ 5gくらい?適量で
・かつお節 適当

1.きゅうりを細長く切る。
(たんざく切りって言うんですかね?)

2.もやしをふんわりラップでレンジ3分

3.もやしときゅうりをボウルに入れて、材料を全部入れて和える

4.美味い

家族曰く「おかかがツナみたい」「ツナかと思った」。確かにマヨとしょうゆでおかかが戻る感じ。白ゴマの香ばしさも効いてるんだろうな。

本家レシピのブロッコリーはもちろん、やってないけどセロリとかもきっと美味いと思います。

料理作ってなかったころテレビで見て「へー」とか思っていたけれど、料理作るようになって実感です。クックパッド使えるわ。
ただ難しいやつとか味が難解なものもあるので、自分はつくれぽ数が多いものを選んで作ってます(レシピを人気順で見れない無料会員の悪あがきです)。

今日のメニューは
小鉢(白和え・トマト・きゅうり・キムチ)
キャベツのトマトスープ(キャベツ・人参)
湯葉豆腐刺身(ぜいたく品)
きゅうりともやしのおかかマヨ和え
メインは……考え中。
もやし使った美味しいレシピ検索してこよう。


おこがましくもランキングに参加してたりします。
応援に押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿